Skip to main content
SWD搭載AMR開発キット

SWD Build KIT

モバイルロボット向けのカスタム可能な開発キット

AMRをもっと簡単に、もっと自由に。

AMRに必要な機能をユニット化した開発キットで、自社開発が驚くほどスムーズに。
カスタマイズしやすい構成で、評価から本格導入まで一気通貫。
現場仕様に合わせた柔軟なAMR開発をすぐに始められます。

SWD-img14
基本タイプの例(※牽引タイプは内容は異なります。詳しくは資料をご覧ください。)

各種ユニット

7つのユニットをフレームにセットするだけ。すでにサンプルプログラムが組み込まれているため、組み立て後すぐに使用できます。

外観 名称
SWD-BK-img16 制御BOX
SWD-BK-img15 PCユニット
SWD-BK-img19 センサユニット
SWD-BK-img17 バッテリユニット
外観 名称
SWD-BK-img13 LiDARユニット
SWD-BK-img14 自在輪ユニット
SWD-BK-img18 サスペンションユニット
SWD-BK-img08

市販のAMRでは自社の現場に本当に合った仕様にできない

SWD-BK-img09

安全規格にどのように対応すればよいか分からない

SWD-BK-img07

万一のトラブル時、納入業者に頼るしかないのが不安

SWD-BK-img06

内製したいがAMR開発に詳しい技術者がいない

SWD Build KITなら解決!

SWD-BK-img10

資料ダウンロード

SWD Build KITの制作の流れや車体の寸法など記載した詳細資料をご用意しています。

ダウンロードしてご確認ください。

ハード面

車体設計の参考データをご提供

SWD Build KITを取り付ける車体の設計に不安がある場合も安心。MISUMIのアルミフレーム設計ソフト「FRAMES」で使える車体サンプルファイルをご提供。

そのまま使うことも、カスタマイズして現場仕様に合わせることも可能です。

SWD-BK-img01
ソフト面

初めてでも安心、サンプルプログラムをセットアップ済み

IPCには必要な環境構築とナビゲーションソフト『@mobi』(*1)をセットアップ済み。

PLCには@mobiを制御できるサンプルラダープログラムをインストール済みで、SWD Build KITを車体に取り付ければすぐに動作確認が可能です。

ラダープログラムをカスタマイズすれば、AMRの動作条件や周辺設備との連携を自在に構築できます。

*1)パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社製

SWD-BK-img11
SWD-BK-img10

資料ダウンロード

SWD Build KITの制作の流れや車体の寸法など記載した詳細資料をご用意しています。

ダウンロードしてご確認ください。

SWD-BK-img25

お問い合わせ

SWDやSWD開発キットについての質問やさらなる詳細については下記よりお問い合わせください。

SWD-BK-img26

実機を見てみたい

SWD Build KITの実機見学をご希望の方は下記フォームよりご連絡お願いいたします。

IDEC大阪本社/技術研究センター
大阪市淀川区西宮原2-6-64
(最寄り駅:JR・地下鉄御堂筋線「新大阪」駅、阪急宝塚線「三国」駅)